誤嚥性肺炎を防いで心身の健康を保ちましょう
なぜ口腔ケアが必要か?
体力や免疫力が低下してくる高齢者にとって、お口の細菌が全身の健康状態に悪影響を及ぼすことは少なくありません。
誤嚥性肺炎もその1つです。肺炎は高齢者の死因第3位となっていますが、特に高齢者においては、肺炎で亡くなられた方のうち7割以上は誤嚥性肺炎が原因といわれています。食べ物や唾液が誤って気管に入るときにお口の中の細菌も一緒に入ってしまい、肺に炎症が起きてしまうのが誤嚥性肺炎です。
お口から食べていないからお口のケアは必要ない、と誤解されている方も多いようです。しかし、お口の中には常に細菌が存在し、お口を使わないことでさらに細菌が増殖します。その細菌が唾液と一緒に肺に入り誤嚥性肺炎をおこしますので、ぜひ受診いただき、命を守っていただきたいと思います。
口腔ケアは誤嚥性肺炎だけにいいの?
口腔ケアはいいことがたくさん!
誤嚥性肺炎の予防 / 虫歯・歯周病の予防 / 口臭予防
口腔機能の維持・向上 / 口腔内乾燥の予防
口腔機能の維持・向上 / 口腔内乾燥の予防
食べる楽しみ / 味覚の改善 / 発音・発声の改善
栄養状態・身体能力・気力の改善
QOL(生活の質)の向上 / 免疫力アップ
ご注意
ご自宅や入所施設へご訪問しての診療となりますので、寝たきりもしくは寝たきりに準じた方が対象となります。医院まで通院が可能な方は、外来診療でご受診ください。
対象エリアは、訪問診療の歯科診療と同じく、西宮市内で六甲山より南側となります。
料金は保険診療となります。医療保険、介護保険、生活保護、難病医療、原爆医療等各種保険に対応しております。
治療の流れ
-
- ご依頼のお電話まずはお電話で訪問診療で口腔ケアを希望されていること、診療にお伺いできる曜日や時間帯、お名前、ご連絡先をお伝えください。
-
- ご予約
当院より折り返しご連絡し、ご予約をお取りします。
訪問診療のスタッフは診療で外出していることが多いので、ご予約については当院より折り返しのご連絡となります。場合によっては、当日中の折り返しが難しい場合がございますので、ご了承ください。
- ご予約
-
- ご予約の日時に訪問・診療
健康保険証、介護保険証、受給者証等、お薬手帳等の服薬状況がわかる物をご用意ください。
- ご予約の日時に訪問・診療
-
- 診察後
次回のご予約をお取りします。お口の中の状態や患者様のご希望を考慮し、受診頻度を決めていきます。
- 診察後
-
- 診療費のご請求
診療費は1か月分をまとめてのお支払いとなります。
受診された月の翌月中旬から末日までに1か月分をまとめた請求書と明細書を送付いたします。お支払いは、銀行振込・診療時に現金でのお支払い・当院受付でのお支払いの3つよりお選びいただけます。ただし、注意事項がございますので、詳細はお送りします請求書でご確認ください。
- 診療費のご請求
- お会計後、領収書の送付
お支払いを確認後、領収書を送付いたします。