マイナス1歳から始める、お口の健康習慣

西宮市妊婦歯科検診受託医療機関です。

マタニティ外来とは?

妊娠されている方を対象とした歯科治療です。妊娠中は心身ともに大きく変化がありますが、それはお口の中も同じです。
お口のトラブルも起きやすくなります。そんなお口のトラブルを防ぎ、お口の健康を保つためにあるのが、マタニティ外来です。

マタニティ外来の必要性

リスク1

妊娠初期はつわりがあり、気分が悪くて歯をきれいに磨けない、食事は少しずつ何回も食べている、ということがあります。
そうすると、お口の中が常に汚れている状態になり、虫歯のリスクが高くなります。

リスク2

妊娠中のホルモンバランスの変化で歯周病のリスクも高くなります。歯周病菌が原因となって早産や低体重児出産となる可能性が高くなる、という報告がされています。

リスク3

赤ちゃんには、生まれたときは虫歯の原因となる菌はありませんが、虫歯のあるご家族から感染し、赤ちゃんの虫歯のリスクを高めることがあります。
赤ちゃんにキスをする、ご家族が使ったスプーンで食べさせる、食べ物を取りわける、といったご家族の唾液が赤ちゃんの口に入ることで赤ちゃんに感染してしまうからです。

こういったことから、妊娠時に歯科を受診することは非常に大切です。
特に歯科受診に適しているのは、妊娠中期といわれる安定期です。つわりが治まったら、自分自身と生まれてくる赤ちゃんのためにぜひ歯科を受診してください。

安全性は?

そうはいっても、気になるのは安全性かと思います。

レントゲンは受けないといけない?

飛行機に乗ると宇宙から放射線を浴びています。切手サイズのレントゲンで600回~800回撮影して飛行機でニューヨークへ行くのと同じくらい、ごくわずかです。
防護服も着用していただきますので、胎児への影響はほとんどありません。それでもやっぱり心配される方が多いので、必要時以外は極力使用しないようにしています。

薬が影響しないか心配です。

基本的には妊娠中の方へはお薬を処方しないようにしています。
ただし、炎症等の状態で抗生物質や痛み止めがある方が患者様の負担にならない場合には、必要最小限の量で胎児への影響がほとんどないお薬を処方いたします。

麻酔をしても大丈夫?

処置をするときに使用する麻酔も気になるかと思います。
3ヶ月から8ヶ月は全く問題ないといわれています。それでも当院では、出産後の治療でも問題ない場合は出産後の治療をお勧めしています。
ただ、どうしても痛みが強い等の理由で治療が必要な場合でも、歯科で使用する麻酔はほとんど胎児への影響がありませんので、ご安心くたさい。

治療の流れ

    • 診察のご予約
      まずはお電話でご予約ください。症状等をお伝えいただき、妊娠中であること、妊娠何か月目(何週目)かをお伝えください。
      西宮市妊婦歯科検診をご希望の方はその旨もお伝えください。

    • ご予約日に来院
      保険診療をご希望の場合
      当院が初めての方は問診票等をご記入いただきます。ご来院の際は、保険証、お持ちの方は受給者証等、母子健康手帳、服薬されている方はお薬の情報がわかる物、お持ちの方は紹介状をお持ちください。
      西宮市妊婦歯科検診をご希望の場合
      西宮市妊婦歯科検診受診券と母子健康手帳を必ずお持ちください。検診をしたうえで治療行為が必要な場合、治療費はご本人様のご負担(保険診療)となりますので、保険証等が必要となります。

    • 診療開始
      まずはお口の中をチェックして、必要に応じてレントゲン撮影を行います。
      歯科医師・歯科衛生士より、現在の状況や必要な治療はなにか、治療をいつしたらよいか、日常のケアをどうすればいいか、といった説明があります。当日できる治療やケアがあれば、治療・ケアを始めていきます。
      西宮市妊婦歯科検診では、虫歯・歯周病のチェック、結果の説明と歯周病予防の保健指導を行います。

  • 診察後
    以降は歯科医師の指示通り通院いただき、治療・ケアを進めていきます。
    西宮市妊婦歯科検診の方は、当日のみで終了です。以降の治療・ケアをご希望の方はその旨お申し出ください。
    歯科医院の診療台に横になるのがしんどい等、なにかありましたら遠慮なくお申し出ください。
PAGE TOP