院長紹介

児玉秀樹 歯学博士 MBA

大阪歯科大学卒 大阪歯科大学大学院卒 慶應義塾大学大学院卒 西宮市歯科医師会会員 兵庫県歯科医師会会員 日本歯科医師会会員

教職 大阪歯科大学歯学部高齢者歯科学講座非常勤講師 新大阪歯科衛生士専門学校非常勤講師 行岡医学技術専門学校非常勤講師 大手前短期大学非常勤講師 神戸リハビリテーション衛生専門学校非常勤講師 神戸総合医療専門学校非常勤講師

所属学会 日本口腔診断学会 日本歯周病学会 日本口腔インプラント学会 日本老年歯科医学会 日本歯科補綴学会 日本歯科審美学会 日本皮膚免疫アレルギー学会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 日本禁煙学会 日本タバコフリー学会 MID-G会員

大阪歯科大学附属病院、口腔診断学講座にて研鑽を積み、20年前に当院(当時は児玉歯科)を開業いたしました。優秀な先生を集めるために、高いお給料を出し、最新の医療機器を購入してより良い医療を目指してきました。 ところが、我が国の医療保険制度は、治療が上手な先生が治療しても、下手な先生が治療しても同じ価格です。そうした中どんどん赤字が増えていきました。そこで、慶應義塾大学大学院経営管理研究科という慶應ビジネススクール(KBS)にて学び、組織運営、マーケティング、ファイナンスなどを学び、より良い医療を作るためには優秀な歯科医師を集めたチーム医療が必要と考え、今の西宮北口歯科口腔外科に発展してきました。 特に「餅は餅屋」という考え方を持ち、昔の歯医者さんは、ひとりの歯科医師が、一般歯科、小児歯科、矯正、インプラントとなんでもやりましたが、私の考え方は、歯科医師であっても得意分野、苦手分野があるものであり、歯科医師が審美歯科、矯正、インプラント、全身麻酔や摂食嚥下リハビリテーションなどあらゆることを極めることは不可能だと考えております。そこで、当院ではそれぞれの専門分野の先生が集まったチーム医療を行っております。 おかげさまで、当院は日本トップクラスの規模を誇る総合歯科となっており、全国で60軒ほどの歯科医院しか到達できない、厚生労働省が考える地域支援型多機能歯科診療所の基準に達しております。
担当領域  優秀な歯科医師を集める事、人事、歯科教育機関での教職 歯科の無い病院(兵庫県立西宮病院西宮協立脳神経外科)などの救急病院での口腔外科や歯科治療、在宅医療、嚥下内視鏡、摂食嚥下リハビリテーションなどを行なっております。

歯科医師紹介【五十音順】

歯科医師は指名ができます。先生の交代も可能となっております。院長から各先生のおすすめをご覧ください。

明石   英里
副院長
大阪歯科大学
担当診療領域 一般、歯周病、小児歯科、義歯治療高齢者歯科、摂食嚥下リハビリテーション、矯正歯科(マウスピース)、審美歯科、口腔外科(一般抜歯、顔面外傷、歯脱落)
院長より

 

 

どんな患者さんにぴったり?

明石先生は当院で最も人気が高い先生です。ほとんどの治療領域を治療されます。私に任せといてというやさしい姉御肌の先生です。分からないことや質問などは何でも聞いてくださいね。無駄な治療や自費治療を勧めることもほとんどなく、多くは保険診療でやってのけます。もちろん最新の自費治療も受けることができます。定期健診で通っている患者様がとても多いので予約が取りにくい点はご容赦ください。

無駄な高額治療などを一切せずに、なんでも任せられる先生です。治療がとても早く、お仕事に忙しいビジネスマンの方から、高齢者、お子様までぴったりです。

飯島 裕子 徳島大学
担当診療領域 一般、歯周病、プレオルソ 小児矯正歯科 審美歯科スペシャルニーズ歯科矯正歯科、義歯治療高齢者歯科
院長より

 

 

どんな患者さんにぴったり?

ママさんドクターなので、お子さんの気持ちがよく分かっている先生です。物腰もとても柔らかく、説明がとてもていねいで、じっくり話を聞きたい患者さんにはぴったりです。ファンの患者さんもとても多くおられます。小児から高齢者まで幅広く診察されています。小児歯科、矯正歯科を得意とされており、ワイヤー矯正、小児矯正、歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)なども行っております。子供の歯並びやあごの成長、発語や指しゃぶり、口呼吸などご相談ください。

じっくり、色々説明を聞いてから治療を受けたいという方にお勧めです。めちゃくちゃやさしいです。

井上 緋里
歯学博士
 日本歯科麻酔学会認定医
大阪歯科大学卒大阪歯科大学大学院
担当診療領域 全身麻酔、静脈内鎮静法、笑気麻酔、全身管理 ストレスフリー治療
院長より 日本歯科麻酔学会認定医の先生で安心して寝たまま治療を受けることができます。歯科恐怖症の方や、嘔吐反射のある患者さん、障がいのある方の全身麻酔などを安心してお受けいただけます。
小野 高尚 大阪歯科大学
担当診療領域 小児矯正、インビザラインマウスピース矯正、大人の矯正、前歯だけなどの部分矯正、ワイヤー矯正歯科、抜歯矯正
院長より 矯正歯科を専門とされ、1200症例以上の歯科矯正をしてこられました。特に乳歯列から、混合歯列期、永久歯への生えかわりを得意とされています。また最近はインビザラインに代表させるマウスピース矯正しかできない歯科医師が多い中、マウスピースではできない症例に対してもワイヤー矯正もできる珍しい先生です。現代の日本人は顎の骨が小さくなっているため抜歯が必要な症例では抜歯矯正にも対応されています。このため各地の歯科医院からひっぱりダコのため、当院での診察日が少なくなっております。先生には診察日を増やしていただけるように交渉しております。
岸田 修 朝日大学
担当診療領域 一般、歯周病、小児歯科、審美歯科、障害者歯科、スペシャルニーズ歯科、義歯治療高齢者歯科、口腔外科(一般抜歯、顔面外傷、歯脱落)
院長より

 

 

どんな患者さんにぴったり?

岐阜県の朝日大学大学附属病院にて研修を受けた後、開業医にて研鑽を積まれました。当院にて虫歯や歯周病、審美歯科、小児歯科、障害者歯科医療などを得意とされております。メガネの奥にとてもやさしい笑顔がのぞけます。岸田先生の指名の患者さんも多く、子どもの患者さんからも人気があります。当院スタッフからも家族ぐるみで診察に来られる方もおられます。

歯医者さんが怖いという方にぴったりです。痛みに配慮してくださいます。麻酔科医と協力して眠っている間に治療したりされるのも得意です。何度も治療中に、痛くないですか?大丈夫ですか?と声をかけてくれます。

河本 みれい 大阪大学
担当診療領域 全身麻酔、静脈内鎮静法、笑気麻酔、全身管理 ストレスフリー治療
院長より 日本歯科麻酔学会認定医の先生で安心して寝たまま治療を受けることができます。歯科恐怖症の方や、嘔吐反射のある患者さん、障がいのある方の全身麻酔などを安心してお受けいただけます。
黒田 悠介

Yusuke Kuroda

北海道大学卒 アメリカ合衆国インディアナ大学に留学予定

A graduate of Hokkaido University, with plans to pursue further studies at Indiana University in the United States.

担当診療領域 一般、歯周病、審美歯科、小児歯科、顕微鏡歯科、歯内療法、義歯治療、口腔外科(一般抜歯、親知らず抜歯 顔面外傷、歯脱落)
院長より

 

 

どんな患者さんにぴったり?

院長よりとても熱心で、最新の医学論文や研究成果などを活かした自費治療を得意とされています。特に手術用顕微鏡を用いた歯の神経の治療を行なっておられます。他医院で歯を抜かないといけないと言われた歯も、もしかしたら顕微鏡治療で残せるかもしれません。歯を抜きたくない方はぜひ顕微鏡の最新治療もご相談ください。もちろん保険診療もされています。

やさしい語り口の先生です。歯医者さんが怖いけど、歯はしっかり抜かずに残したいという方、最新の歯科治療を受けたいという方にはピッタリです。

古森 亜理

歯学博士 医学博士
日本口腔外科学会認定医 日本睡眠歯科学会認定医

愛媛大学卒 岡山大学卒 岡山大学大学院卒 大阪医科薬科大学大学院卒
担当診療領域
院長より

 

どんな人にぴったり?

日本口腔外科学会認定医で、睡眠時無呼吸症候群を得意とされています。医科のかかりつけ医と連携しマウスピースを作ったりされています。口腔外科はとても範囲が広く、口腔外科でも睡眠時無呼吸症候群を専門とさせる先生はほとんどおられません。

頭脳のとびきり明晰でとても信頼できる先生です。困っている患者さんに寄り添うとてもやさしい先生です。睡眠時無呼吸はCPAPという高額な呼吸装置を必要としますが、マウスピースで劇的に改善される方もおられます。遠方の医科の先生方からも紹介患者さんが多い先生です。

佐藤 幸恵 朝日大学
担当診療領域 一般、歯周病、小児歯科、審美歯科、義歯治療高齢者歯科、口腔外科(一般抜歯、顔面外傷、歯脱落)
院長より

 

どんな患者さんにぴったり?

佐藤先生は当院で最も人気が高い先生です。治療、削った面、角度などとても美しいです。とても明るくパッ、パッ、パッと治療を行ってくれます。予約が取りにくい点はご容赦ください。定期健診で通っている患者さんもとても多いです。

とても明るい先生なので、明るい性格を好む患者さん全年齢層にぴったりです。治療に関しては真剣そのものです。歯医者さんが怖い方の恐怖を吹き飛ばしてくれる明るさ、やさしさを持つ先生です。

清水 謙

Ken Shimizu

歯学博士 日本小児科学会専門医 日本障害者歯科学会認定医

徳島大学卒 徳島大学附属病院 アメリカ合衆国ハーバード大学留学

After graduating from Tokushima University, completed clinical training at Tokushima University Hospital and pursued further studies at Harvard University in the United States.

担当診療領域 一般、歯周病、小児歯科、審美歯科、障害者歯科、スペシャルニーズ歯科、笑気麻酔、義歯治療高齢者歯科、小児口腔外科、口腔外科(一般抜歯、顔面外傷、歯脱落)
院長より 子どもの歯の生え方、生え変わり、事故で抜けた歯などをなんとか守ってくれる先生です。とてもやさしく、説明をしっかり聞きたい患者さんにピッタリです。小児歯科の専門医(認定医よりも上の資格)を持っている先生はとても少なく貴重な先生です。
大郷 英里奈

歯学博士 日本歯科麻酔学会専門医 認定医

福岡歯科大学卒 大阪歯科大学大学院 所属学会 日本歯科麻酔学会 日本疼痛学会 日本口腔顔面痛学会 日本障害者歯科学会
日本レーザー歯学会 日本慢性疼痛学会
担当診療領域 全身麻酔、静脈内鎮静法、笑気麻酔、全身管理 ストレスフリー治療
院長より 当院の歯科麻酔科リーダーです。日本歯科麻酔学会専門医専門医(認定医よりも上の資格)の先生です。全国的にみてもとても貴重な先生です。歯科麻酔学とは全身の管理を行いながら、全身麻酔や静脈内鎮静法などを用いて、診察することです。普通の歯医者さんの麻酔とは違います。大学病院や公的障害者歯科センター、ペインクリニックなどで勤務されてきました。嘔吐反射で歯医者に通えない方や、障がいがある患者さんなどを得意とされています。患者さんが安心して全身麻酔や静脈内鎮静法、笑気麻酔などが受けられるようにしてくださいます。若い歯科医師の全身麻酔管理の指導も大阪歯科大学でされています。
田中 英祐 朝日大学
担当診療領域 一般、歯周病、小児歯科、審美歯科、義歯治療高齢者歯科、口腔外科(一般抜歯、顔面外傷、歯脱落)
院長より 三田市でお父様の歯科医院でご開業されている先生です。週に数回ですが当院で診察してくださっています。ほぼすべての診療範囲を診療されています。じっくりやさしい語り口の先生です。歯医者さんが怖いという方にはピッタリです。
鄭  信二 朝日大学卒 和歌山県立医科大学
担当診療領域 一般、歯周病、審美歯科、小児歯科、顕微鏡歯科、歯内療法、インビザライン矯正 義歯治療、口腔外科(一般抜歯、親知らず抜歯 顔面外傷、歯脱落)
院長より とても熱心で、最新の医学論文や研究成果などを活かした自費治療を得意とされています。特に手術用顕微鏡を用いた歯の神経の治療を行なっておられます。他医院で歯を抜かないといけないと言われた歯も、もしかしたら顕微鏡治療で残せるかもしれません。歯を抜きたくない方はぜひ顕微鏡の最新治療もご相談ください。もちろん保険診療もされています。
寺崎 崇人

Syuto Terasaki

九州大学卒 米国テキサス大学ヘルスサイエンスセンター サンアントニオ補綴科留学

Graduated from Kyushu University; pursued advanced studies in Prosthodontics at the University of Texas Health Science Center at San Antonio, USA.
スタディグループProsthverse主宰 30Under30 1期 修了 DSJ治療計画コース 元アシスタントインストラクター DSJ歯内療法コース 修了
DSJインプラントコース 元アシスタントインストラクター DSJ補綴コース 元アシスタントインストラクター PHIJ元アシスタントインストラクター

担当診療領域 一般、アメリカの歯周病治療、小児歯科、審美歯科、アメリカの歯科補綴治療、インプラント等口腔再建、顕微鏡歯科 義歯治療、高齢者歯科、口腔外科(一般抜歯、顔面外傷、歯脱落)
院長より 当院でもっとも学術的に世界最先端の治療をされる先生です。米国テキサス大学補綴科に留学され、歯科医師の育成や教育に熱心な先生です。
歯科業界では有名な先生です。
世界最新、最先端の歯科医療を受けることができます。もちろん保険診療でも診察が可能ですが、世界最先端の治療はまだ日本の保険診療には取り入れられていないケースが多く、自費治療がとても得意な先生です。
補綴治療といって、被せ物や入れ歯、インプラントを用いた口腔機能の再建を専門としています。また審美治療も専門としています。
中西 由貴子

日本歯周病学会認定医

大阪歯科大学卒 大阪歯科大学附属病院
担当診療領域
院長より 訪問歯科、在宅医療を担当されています。お家や老人ホームなどの寝たきりの患者さんの診察を行っておられます。義歯や口腔ケア、摂食嚥下療法などを担当されています。
中村 元 朝日大学卒 琉球大学病院
担当診療領域 一般、歯周病治療、歯周外科手術、小児歯科、審美歯科、自費の歯科補綴治療、インプラント等口腔再建、顕微鏡歯科 義歯治療、高齢者歯科、口腔外科(一般抜歯、顔面外傷、歯脱落)
院長より 熱血ラガーマンな先生です。中村先生ファンのスタッフも多く、患者さんからもとても人気の高い先生です。診療日が限られるので予約が取りにくいかもしれません。とても勉強熱心で、最新の医学論文に基づいた治療をされており難しい症例や自費治療もされています。特に琉球大学時代は、離島医療などにも取り組んでおられ、その経験から交通事故などの顔面外傷なども診察されます。特に中村先生はインプラント治療がおすすめです。お医者さんや歯科衛生士さんなどの患者さんも多いのが特徴です。
長野 有悟

日本口腔外科学会認定医

朝日大学卒 兵庫県立尼崎総合医療センター
担当診療領域
院長より 兵庫県立尼崎総合医療センターにて色んな手術などを経験された先生です。 当院では主に親知らずの抜歯や顎関節症、事故などの顔面外傷などを担当されています。大学病院などの口腔外科は平日しかやっていませんが、平日夜や土日祝にも受けられるのが特徴です。当院のスタッフも何人か親知らずを抜いてもらいました。またインプラント治療も行っておられます

 

野田 尚伽 大阪歯科大学
担当診療領域 全身麻酔、静脈内鎮静法、笑気麻酔、全身管理 ストレスフリー治療
院長より 日本歯科麻酔学会認定医の先生で安心して寝たまま治療を受けることができます。歯科恐怖症の方や、嘔吐反射のある患者さん、障がいのある方の全身麻酔などを安心してお受けいただけます。
花澤 郁恵
担当診療領域 全身麻酔、静脈内鎮静法、笑気麻酔、全身管理 ストレスフリー治療
院長より 日本歯科麻酔学会認定医の先生で安心して寝たまま治療を受けることができます。歯科恐怖症の方や、嘔吐反射のある患者さん、障がいのある方の全身麻酔などを安心してお受けいただけます。
東浦 正也

日本口腔外科学会認定医

担当診療領域
院長より
藤村   梨恵子

Rieko Hujimura

日本障害者歯科学会認定医 日本歯科麻酔学会認定医

鹿児島大学卒 岡山大学大学院卒

Graduated from Kagoshima University (School of Dentistry)
Completed Graduate Studies at Okayama University (Graduate School of Dentistry)
Certified by the Japanese Society for Disability and Oral Health
Certified by the Japanese Dental Society of Anesthesiology

担当診療領域 一般歯科、小児歯科、歯周病、審美歯科、義歯、ストレスフリー治療 訪問歯科 障がい者歯科、スペシャルニーズ歯科
院長より

 

どんな患者さんにピッタリ?

障がいのあるお子さんや、自閉症、発達障がいなどスペシャルニーズ歯科と全身麻酔などを使った歯科医療を担当されております。とてもやさしくていねいな先生で、患者さんやご家族が安心して治療を受けられるようにされています。

じっくり色々聞いてから診察を受けたいという人にぴったりです。

 

横井 宏海 広島大学卒 京都府立医科大学附属病院にて研修
担当診療領域 一般、歯周病、小児歯科、審美歯科、障害者歯科、スペシャルニーズ歯科ストレスフリー治療 義歯治療高齢者歯科、口腔外科(一般抜歯、親知らず抜歯 顔面外傷、歯脱落)、救急病院での歯科口腔外科、訪問歯科 在宅医療を担当
院長より 保険診療だけでなんとか診察してほしいという患者さんにはピッタリの先生です。保険診療にこだわって高度なテクニックで診察してくださいます。とても明るくやさしくて、スタッフからの人気も高い先生です。患者さんとあいさつされる時メガネの奥の笑顔が素敵です。患者さんが緊張して歯医者さんが怖くならないように、なるべく親しい言葉使いで話されます。京都府立医科大附属病院にて手術などを経験されているので親知らずの抜歯などもされます。在宅医療や、歯科の無い病院(兵庫県立西宮病院や西宮協立脳神経外科)などの救急病院での口腔外科診察もされています。
山本 直子

日本歯科麻酔学会認定医

大阪歯科大学卒 大阪歯科大学附属病院
担当診療領域 笑気麻酔、静脈内鎮静法、全身麻酔、全身管理 ストレスフリー治療
院長より 日本歯科麻酔学会認定医の先生で安心して寝たまま治療を受けることができます。歯科恐怖症の方や、嘔吐反射のある患者さん、障がいのある方の全身麻酔などを安心してお受けいただけます。

 

渡辺 麻莉

日本歯科麻酔学会認定医

大阪歯科大学
担当診療領域 笑気麻酔、静脈内鎮静法、全身麻酔、全身管理 ストレスフリー治療
院長より 日本歯科麻酔学会認定医の先生で安心して寝たまま治療を受けることができます。歯科恐怖症の方や、嘔吐反射のある患者さん、障がいのある方の全身麻酔などを安心してお受けいただけます。

 

和田 裕美子 大阪歯科大学
担当診療領域
院長より 訪問歯科を得意とされております。在宅で寝たきりの方や老人ホームにご入居の方をていねいに診察してくださいます。とても明るく、おばあちゃんたちと楽しくお話をしながら診察されています。

 

PAGE TOP